特約とは?・生命保険の選び方や生命保険料の見直し
アリコの元保険営業マンが生命保険の仕組みを解説
HOME

おすすめ!生命保険の選び方

サイトマップ

生命保険の基本をマスターしよう!
生命保険の基本と仕組み
生命保険の加入者の現状
生命保険会社の仕組み
生命保険が保障するもの
掛け捨て型と貯蓄型の違い
生命保険と預金の違い
特約とは?
配当金とは?
解約返戻金とは?
よく聞く生命保険用語

生命保険の加入方法と受取り方!
生命保険選び方のポイント
生命保険の契約までの注意点
保険金と受取人について
告知義務と告知義務違反
生命保険のクリーングオフ
保障開始について
保険料の払込方法
保険金の請求方法
保険金の受取り方
生命保険会社が破綻した場合

生命保険のまとめ
生命保険の選び方
生命保険の比較
生命保険の見直し
生命保険料


P R
生命保険の選び方
パスタレシピ
インディーズバンド

生命保険の見直し方や生命保険の選び方をマスターしよう!


特約とは?



生命保険の人気の商品はたくさんありますが、大きく分けると3種類に別れます。
商品がたくさんあるのは、主契約にさまざまな特約が組み合わさるからです。

主契約というのは、生命保険の基本となるものです。
特約は単品で契約することはできませんので、主契約に付加します。

ハンバーグカレーで例えると、カレーが主契約でハンバーグが特約になります。
つまり、特約とは生命保険のオプション的なものです。

特約は、一つだけでなく必要ならばいくらでも付加することもできます。
ただし、特約によっては最低取扱い金額や主契約の保険金額による制限を受けることがあります。

介護保険特約

自分が介護を受ける必要が出てきた場合に給付金などが受け取れるというものです。
但し、給付条件が国の障害者認定1級よりも厳しいものもあります。

リビングニーズ特約

ガンなどで、余命数ヶ月と判断されたときに、生命保険の金額のうちのいくらかが生前に支払われるという特約です。